ゆらまつ式

ITコンサルタントという、いずれなくなる職に就いてます。 @matsu_yurari

グローバル化の正解は、まだ見つかってない。

ゆらまつです。
 
 
最近、会社のコミュニケーションスペースとか言うところで弁当を食べています。
 
毎日毎日同じところでご飯を食べているので、私の定位置にみたいになって来ました。
私以外にも、たくさんの人がそれぞれの定位置でご飯を食べています。
ファミリア・ストレンジャーがたくさんいるんですよね。
 
 
その中の一人の内、私の隣でよく弁当を食べている人がいるんですけど、
この人が大変なんです。
 
弁当ですよ?米の。その人が食べると、
「ズルズルっ!!ズズっ!」って音がするんです。
 
おっ、なんだなんだ。時そばか?と思いましたね。
おいおい12時だぞ。お前の仕出し弁当は500円だろ。どうやって誤魔化すねん。
 
「クチャクチャクチャクチャ…」
 
勘弁してほしいですね。
当の本人はイヤホンで音楽聴きながらご飯を食べているんです。
いやもはや、ご飯を「演奏している」んです。
周りを不快にしながら、当の本人はどこ吹く風なんですね。
「いつの日もこの胸に流れてるメロディ〜♪」って感じでご飯食べてるんですよ。
違うだろ!流れてるのはお前のクチャクチャ音だろ!!
いや、ミスチル聞いているか知らないですけど。
 
 
しかし、ここで思ったのです。
この人はそう言う文化圏の国の人ではないか?と。
 
私の会社はグローバルに展開しているので、外国人がたくさんいるんですね。
中国、韓国をはじめ、アメリカ、ドイツ、中東系の人。たくさんいるんです。
 
クチャクチャ食べることが良しという文化の国があると聞いたことがあります。 
そう思った瞬間、私の中の不快感が急速に沈静化しました。
私は、「日本での食事マナー」よりも「その人の背景にある文化」を重視する傾向があるようです。
 
 
 
 
ただ、ここでもう1つ思いました。
日本にいるなら、日本的な「郷に入っては郷に従え」を尊重するのもまた、
異文化理解の第一歩ではないのか?
 
そう思うと、私の中の不快感がまたもや開花しました。8分咲きです。
 
 
グローバル化」って簡単に言いますが、その人が何を重視しているのか。
それによってアクションは異なりますね。
 
 
私は、何が正解かわかりません。正解はないんでしょうね。
 
日本にいるからといって、文化を強制するのは違いますし。
かといって、日本の文化を伝えず無視されるのは違うと思いますし。
 
わからないです。
 
 
 
話は変わりますが、私の会社の主力2事業の内、
より海外出張の多い事業にキャリアチェンジしました。
より一層、海外との接点が増えていくでしょう。
何か、私の中で答えが見つかれば良いなとは思います。
 
 
ゆらまつ